2009年9月15日火曜日

今日のレッスン~ 東京都大田区蒲田近辺の昼のゴスペル教室内容や体験談・見学者募集

アルトの えみ です。
今日の練習が体験後2回目のレッスンです。

練習お疲れ様でした!
夏休みも終わり、人数がものすごく増えていて
(40人くらい??)
数えようかと思ったのですが、
新曲を覚えるのに精いっぱいでできませんでした。
練習室はホール工事のためエアコンが使えず
サウナ状態でしたね (・_・;;)

今日は見学の方が3人も来てくださり、 歌も迫力が増していました~

そういえば体験した時に、メンバーの方が
いろいろなニックネームで呼ばれていて驚きました。

自己紹介の後に
「なんて呼んでほしいですか?」
と聞かれてちょっと悩みました。

皆さまのニックネームはいろいろあり、
特殊な名前のかた(!)から覚えています。


あねご、ナオミキャンベル、組長、ズンズン、、、




なぜナオミキャンベル。。。  なぜ なぜ ???




体験日は ? がいっぱいでした。今日体験された方はいかがだったでしょうか。

初対面なので「ぶんちゃんさん」などさんづけで呼んでいたら、「ニックネームにさんづけはいらないでしょう~」といわれつつも、呼び捨てにする勇気がない私でした。。

子供を持つと、 ’~ちゃんのママ’とか名字で呼ばれることが多く、 小学校からの友達でなければ 下の名前で呼ばれることもないですよね。 なんか自分がちゃんと呼ばれている感じがして、 とてもうれしい感じがしました。



まだプレシャスプレイズを知らない方のために練習内容をルポします。

10時よりウォーミングアップが10分くらい。
それから10時40分くらいまで
30分間基本の立ち方から 声の出し方までトレーニングしました。
なかなかこんなにみっちり発声練習をするところって少ないと思います。
2時間のレッスンならではですね。

その後10時40分くらいから12時まで、曲の練習です。
たっぷり1時間20分も歌えるので、簡単な曲なら1日でばっちり歌えちゃいます。人数も多いので迫力があります。自分のパートがわかって歌えると、曲に入って感動してしまい、涙出そうになることもしばしば。

今日の練習は

”気持ちよくて涙出そう~”

 となったときに、音忘れて我に返るの繰り返しでした。
ちょっと今日の曲は難しかったです。



以上9月15日のルポでした~



ゴスペルのサイトを探していたときに、なかなか思う情報にヒットしなかったので、日記のタイトルが検索サイトに登録されやすいようキーワードを入れてみました。

ちなみにグーグルで
東京都 ゴスペル 昼のレッスン と入力すると
プレシャスプレイズのブログの昨日の私が書いたページが、 3件目くらいにヒットします。
今朝は5件目だったんですが、検索されるとまた表示される順位も上がっていくので、ゴスペルのレッスンを探している方のお助けになれば、と思っています。細かい工夫も入れつつ、ルポしたいと思います~。それではまた次のレッスンまで!

検索タグ; 
東京ゴスペル午前の教室 東京ゴスペル昼のクラス 東京ゴスペル昼の教室 東京昼のゴスペル無料体験 東京ゴスペル体験感想 プレシャスプレイズ感想 

3 件のコメント:

なぽりん さんのコメント...

えみちゃん

すごいすごいすごい!!!

なるほど~。
検索ヒットのためにキーワードを載せるんだね~。

今日の曲はやっぱり難しかった?
アカペラは伴奏がないだけに自分のポジションがつかみにくいよね?

わたしの曲は次回には必ず構成をはっきりさせますので~(爆)

不思議なニックネームの方々には直接由来を聞いて疑問を解消していってください~(笑)(´゚艸゚)∴

たかちゃん さんのコメント...

えみちゃん、2連読投稿ありがとう+.゚( ̄  ̄人)゚+.゚
今回のリハはものすごくたくさんのメンバーが集まって、私もビックリしたよ〜
久しぶりな顔もたくさんいて、嬉しかったな♪
アルトがあんなにいるなんて(笑)
でも、やっぱり大人数で歌うのって気持ちいいね^^

私もみんなのニックネーム早く全員覚えて(どんどん増えるから頭が追いつかない〜)新しく入った人達とも、もっと仲良くなりたいな〜

えみ さんのコメント...

アルトのえみです。

毎回目標二人分!がんばります。
25回行けば全員覚えられるはず。。(汗)