2011年3月1日火曜日

3/1自主練

今日は 御薗教会で、先生も来てくれて。。。と、なんとも贅沢な自主練を行いました。
少人数で、最初はこんなもんかな。。。って感じのリハだった(。。。と なぽちゃんが〜。。。)のが ちょっとした、そして的確なアドバイスによってメキメキと生まれ変わり、最後には“バッチリ”のお墨付きをもらいましたよ。

でも テナーは歌詞がフニャフニャで まだまだ改善の余地あり!!!でしたよね〜。
すみませんっ 足引っ張っちゃいそうです。

まだ4日あるっ!
前日にしっかり覚えれば大丈夫っ!

ということですので、がんばりましょう〜〜〜!



MLでなぽちゃんが書いていたように

アルトは『カーン!』
ソプラノは『キーン!』
テナーは『ドーン!』

です!
あ〜〜〜テナーは打楽器なんですかね。
コツは“胸を開いて男になる”ことだそうです。
すでに出来てる人はそれをキープで!!!(爆)
出来ていない乙女は 『ドーン!』 のイメージ作りをしてみましょうねっ!


それから「Yet Praise Him」の2番の“tear”の発音は“ティアー”じゃなくて“テアー”に近い発音だそうです。
知らなかった。
“ティアー”じゃ“涙”になってしまいますので気をつけて!


本番の衣装は決まりましたか?
目一杯ドレスアップしてお出かけくださいませ。
では土曜日、楽しみましょう〜♪




ランチレポ

今日は買い物の下見があったので蒲田グランデュオの中でランチしました。
西館8階の「natural cafe Vege Courage」
ランチはワンプレートにスープ、サラダ、ドリンクがついて950円。




空豆やタケノコの入ったキッシュ。



下仁田ネギとブラックオリーブの入った辛いトマトソースのパスタ。
ボリューミーでした〜。


松の実のリゾット。
量はやや少なめかな?


本日のランチデザートは150円の抹茶のブラマンジェ。
生クリームがたっぷり入ったプルンプルンのデザートで とっても美味しかったですよ〜♪


ここのメニューには美味しそう〜なトロトロのオムライスが載っているのですが、14時からオーダー出来るメニューなの。。。残念〜〜〜。食べてみたい〜〜〜。。。



0 件のコメント: