アルトの えみ です。
<Dチーム近況報告>
新しく入った方のために、ちょっとお知らせです。
プレシャスプレイズは12月のコンサートに向けて、
全体で歌う曲のほかに、
各チーム10人ぐらいずつのチームを作って、
やりたい曲を1曲チームで決めて練習を始めています。
A~Dまでグループがあり、私はDに所属しています。
Dチームは、みんなが知っている曲をやりたいよね、という意見が多くて
Dチーム専用のブログを作って、You tubeや
手持ちの音源をサイトにUpしてメンバーに聴いてもらって
ジョンレノンのHappy Christmasを
Naturally7バージョンでやろうってことになっています。
すごいいい曲ですよね~
このグループは全部声でやっているんですよ~
ギターの音に聞こえるのもすべて声です。
いったいどうやってやっているのやら。。
これをゆきちゃんが、耳コピしてくれて、楽譜にしてくれたのです~!
ほんとに1からの作業です。
私の父が楽譜ソフトを持っているので、
それを使って音源にし、ただいまみんなで練習中です。
最初は1番から3番まで、全部違う音だったのですが、
それだと覚えられないかもってことで、
ゆきちゃんがわかりやすくしてくれたのですが、
それでも覚えるのが大変だった。。。
練習中も歌いにくかったら音を変更して歌いやすくしたりして、
手作りの1曲です。
音源と楽譜がそろっていて、
音取りも苦労していない全体練習がとてもありがたく感じました(涙)
Dチームのパートはパート音源を聴いてもらって、
自分が歌いやすいパートの希望を募ってリーダーに決めてもらいました。
私はプレプレではアルトですが、このチームではテナーになってます。
パートが違うとこんなに違うんだ~って思います。
同じ音で下で支えるのが何と難しいことか!
ゆきちゃんちを提供してもらって練習し、
やっとこの前3番までの音取りが終わって、
最後に、1パート一人で歌ってみよう!って、
3人&他の人全部リードをやったら、
自信がないところがはっきり分かって刺激的!!
リードをどうするかは、今後決まっていくのですが、
みんなで成長できそうな予感です~
ゴスペルと違って、普通に歌うとコーラスチックになってしまうので、
どうやったらドラマチックになるのかが今後の課題です。
でも出来上がりがとっても楽しみです~
0 件のコメント:
コメントを投稿