汗ばむ陽気のこの日は、プレプレリハーサルでした。
新曲「Bless This Houes」 Word & Music by Kurt Carr
ゆったりとした曲ですが、リズムを感じていないと、だんだんテンポが遅くなる、ずれる。
ほとんどユニゾンですが、時おり3声になります。
ユニゾンは裏声、3声で声を張る、そのメリハリを大事にしないと、ゆったりとした曲だけに、流されてしまいます。
リハの後、マッキーのリズム・トレーニングを受けました。
リズム取りの、off beat(うら) と、on beat(表)のレクチャーで、今まで自分が思っていたこと(感じていたリズム)が「え~!そうだったの?!」てな感じで、驚きました。
まさに、目からうろこ!
うら拍に対する概念を根底から覆される衝撃を覚えました。
ゴスペルのリズムは、ほとんどがうら拍。
今日の新曲だって、ゆったりとした流れの中に、細かいリズムがある、ということを、マッキー先生が優しく親切に教えてくださいました!
はい、大変優しいですよ、マッキー!
リズム感は一朝一夕に身につくものではありませんが、自宅でできるリズム練習をして、今回教わったことを心がけて歌っていきたいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿